ITパスポート試験をスマホやPCを使って効率よく学習しませんか?
この記事では、ITパスポート試験の過去問を解けるアプリ/サービス3選を紹介します。
ITパスポート試験とは、ITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験の一つです。ITエンジニアのみならず、全ての社会人を対象に作られている入門的なレベルの試験です。
試験範囲は、個別の技術に関する深い知識を問われるというよりも、ITに関する共通知識を広く問われます。
私は、個人開発者として「過去問スタジアム」というサービスを開発しています。この記事では、そのサービスも含めてITパスポート試験の過去問を解けるアプリ/サービスを紹介します。
ITパスポート過去問スタジアム
過去問スタジアムは、ITパスポートの過去問をクイズ形式で出題する解説付きのWebサービスです。間違えた問題のみを重点的に復習したり、分野別に問題を対策する事ができます。

PCだけでなくスマホでも回答する事ができます。スマホでサクサク操作でき、ストレスなく操作することが可能になっていることが特徴です。
実際の試験同様に4択での質問を選択すると、解答と解説が表示されます。

解説を読むと、その分野の知識について理解する事が可能です。

過去問スタジアムへは、過去問を解く場合は下記のリンクから遷移可能です。
ITパスポート試験過去問道場
ITパスポート試験過去問道場は、ITパスポート試験過去問題(2300問)の中からランダムに出題する完全解説付きのWeb問題集です。

膨大な過去問の量が特徴で、2300問以上の過去問を保持しています。とても軽快な挙動と丁寧な解説が特徴です。

全問解説付 ITパスポート 一問一答問題集
「全問解説付 ITパスポート 一問一答問題集」はiOS/Androidのモバイルアプリです。一問一答シリーズのアプリUIデザインはとても使いやすいです。
モバイルアプリなので、上記2つと違い、オフライン環境下でも学習を進めることが可能です。

AndroidはこちらからDLできます。
iOSはこちらからDLできます。
まとめ
ITパスポート試験の、合格率は50%前後となっており、難易度は決して高くないです。
30~50時間程度しっかりと勉強すれば合格できる水準です。
情報技術系の国家試験の中でも、入門レベルの試験内容であり、この資格の取得後に、専門的な資格に挑戦していく学習パスがあります。
みなさんが効率的にITパスポート試験に合格できることを心から祈っています。